葉は長さ20cm前後の長楕円形、ほぼ平行な側脈が20~30対でよく目立っており、それぞれの側脈の先端が芒状の鋸歯になっています(2011.6.5 10:36撮影)。
幹径は約15cm、樹皮は灰色で小さな皮目が見られます(2011.6.5 10:38撮影)。
枝の先端のほとんどすべてに大きな円錐花序が見られ、直径1mmにも満たない小さな球状の蕾が多数付いています(2011.6.8 14:20撮影)。山渓ハンディ図鑑4「樹に咲く花(離弁花2)」によると、花は直径3mmほどで芳香があるそうです。開花を心待ちしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿