
葉は2回偶数羽状複葉で、長さ20〜30cmです(2010.7.7 15:28撮影)。

小葉の付け根の部分に粗い毛が集まっています(2010.7.7 15:29撮影)。

花は頭状花序で、20個ほどの小花が集まっています。小花では淡紅色の雄しべが最も目立っていて30本ぐらいありそうです。中にやや太い白い雌しべが1本あって、淡緑色の花弁がこれらのしべを根元付近で束ねているように見えます。頭状花序であることは蕾を見るとよく判ります(2010.7.7 15:09撮影)。

夕立の後にもう一度見ると、蕾が見事に開花していました(2010.7.7 18:03撮影)。

0 件のコメント:
コメントを投稿