
葉はナツハゼやアラゲナツハゼよりも大きく、長さ10cmを超えるものもあります(2010.5.20 6:37撮影)。よく見ると毛がまばらに生えているのですが、この画像では判り辛いですね。

総状花序のもとになるものが葉腋から伸びていますが、この部分から目映いほど白い花が見事に並んで咲くとは思えないほど貧弱です(2010.5.20 6:40撮影)。その訳は、花後の果実がちっぽけな蒴果であって、ナツハゼやアラゲナツハゼに見られるような大きな液果ではないからでしょうね。とりあえず、これから下向きに咲く多数のスズランのような白い花に期待しましょう。

0 件のコメント:
コメントを投稿