
葉は互生し、今年伸びた枝には長楕円形あるいは長卵形の大きめの葉(長さ8〜10cm)が見られ、葉の先端は尖っています(2010.5.30 14:20撮影)。

今年伸びた枝の葉を上段に、花を付けた枝に見られる卵形で小さめの葉(長さ4〜5cm)を下段に示しています(2010.5.31 18:50撮影)。

鋸歯は浅く、数も多くはありません。はっきりした側脈は3対程度しかありません(2010.5.30 14:20撮影)。

今年伸びた枝の葉裏を接写すると、散在する白い星状毛が見られます(2010.5.31 18:08撮影)。

花を付けた枝の葉裏を接写すると、淡褐色の星状毛らしきものが見られます(2010.5.31 18:51撮影)。

花は長い花柄の先に下がっています。花冠はふつう5裂するのに、中に4裂するものがあります(2010.5.30 14:21撮影)。

0 件のコメント:
コメントを投稿